【毎月更新】仮想通貨を毎日積立した結果は?運用実績をブログで公開
仮想通貨を始めるうえで、「積立投資」での運用を考えている方も多いかと思います。
そうなると、気になってくるのは「積立って実際儲かるのか?」という部分ですよね。
この記事では、仮想通貨積立における運用実績や、始める際のポイントについて解説していきます。
【毎月更新】仮想通貨積立の運用実績
項目 | 内容 |
---|---|
毎日の積立額 | 1,000円/日 |
合計積立額 | 30,500円 |
資産額 | 30,127.86円 |
損益 | -372.14円 |
こちらが、2022年9月15日時点における積立実績になります。
灰色の棒グラフが「投資額」、ピンクの折れ線が「資産額」です。
つまり「資産額」が「投資額」より大きいほど儲けが出ているということになります。
現在の損益は「-372.14円」で、投資額に対して若干マイナスになっている状態です。
積立投資は長期での運用が前提なので、このまま様子を見て値上がりを待つつもりです…!
利用している仮想通貨取引所
私の場合、GMOコイン
GMOコインを選んだ理由は、日本円の入出金や送金といった手数料が安く抑えられるためです。
仮想通貨積立は基本「買って放置」ですが、
- 積立購入するために、口座に日本円の入金する
- 仮想通貨をウォレット(電子財布)に送金させる
これらの手続きを行う際、場合によっては手数料がかかることもあります。
少額とはいえ、長期投資となってくれば、入金回数もそれなりに増えてくるはず…。
取引所の選定には様々な考慮が必要ですが、運用時の利便性もふくめて検討することをオススメします。
積立している仮想通貨の銘柄
銘柄 | 積立額 | 積立開始日 |
---|---|---|
ビットコイン(BTC) | 500円/日 | 2022/8/16 |
イーサリアム(ETH) | 500円/日 | 2022/8/17 |
2022年9月時点では、ビットコインとイーサリアムを毎日500円ずつ購入しています。
数多くある銘柄のなかでも、この2つを選んだ理由は以下の通りです。
- 取引量が多いため(時価総額が1位・2位)
- 将来性が高いと考えられるため
仮想通貨はまったくの初心者だったため、銘柄選びにはかなり苦労しました…。
ですが、いろいろ調べていくうちに「とりあえずメジャーどころを押さえておけばOK」という結論に行きつきました。
この場合の「メジャー」とは、時価総額の大きさを指します。
時価総額 = 通貨の価格×発行数量
- 需要が高い銘柄ほど、通貨の価格も高くなる
- 発行数量が多ければ、よりたくさんの人が通貨を取引できる
時価総額が大きいほど、売買する際の取引規模が大きいことになります。
それだけ多くの需要があるので、将来的に価値が上がる可能性も高いというわけです。
少なくとも、将来性のない銘柄を「多額を出して買おう」とは思いませんもんね…
またイーサリアムに関して言えば、一部の専門家から「将来ビットコインを抜く可能性がある」とも言われています。
>> BUSINESS INSIDER JAPAN – 「イーサリアムは5年以内にビットコインを抜く」専門家が予想する3つの根拠
ですが、仮想通貨の価格は国際情勢などの外部要因に影響を受けやすいです。
「メジャーどころなら安心か?」と聞かれると、必ずしもそうとは言い切れません。
なので、ニュースなどをこまめに確認しつつ、必要に応じて参入・撤退の判断ができるよう気をつけていきたいと思います。
積立頻度は毎日・毎月どっちがいい?
積立投資を考える際、購入頻度をどうするかで迷う人もいると思います。
そこで、実際にビットコイン(BTC)を5年間積立した場合、「毎月」と「毎日」でどの程度差が出るかシミュレーションしてみました。
項目 | 毎月積立 | 毎日積立 |
---|---|---|
頻度 | 月末に購入 | 毎日購入 |
積立額 | 500円×日数分 | 500円 |
合計購入数 | 0.822262BTC | 0.833009BTC |
資産額 | 2,296,944円 | 2,326,966円 |
最終的な資産額では、毎日積立の方が30,022円高いという結果になりました。
ですが、グラフからもわかる通り、それぞれの頻度で目に見えるほど大きな違いは出ていません。
この場合、利益の変動が大きすぎて差が目立たないだけかもしれませんが…
とはいえ、5年という月日でも数万円程度なので、積立頻度による違いはほとんど無いと考えてよさそうです。
仮想通貨積立において頻度を選ぶ場合は、
- 少しでも買い時を逃がしたくない場合は毎日積立
- 給料日後など、一括購入の方が都合がいい場合は毎月積立
上のように、ご自身の生活スタイルに合った無理のない範囲での選択をオススメします。
仮想通貨を積立するならどこがいい?
初心者の場合であれば、積立サービスのある仮想通貨取引所を選ぶのがオススメです。
積立サービスでは、購入頻度や金額さえ指定しておけば、決まった日時に自動で仮想通貨を購入することができます。
私も、GMOコインのつみたて暗号資産を使って積立してます!
積立サービスの最大のメリットは、「放置してても勝手に積み立ててくれる点」です。
チャートを目にしないため精神衛生上いいですし、面倒くさがりな方でも安心して続けることができます。
対応している仮想通貨取引所はこちらの記事で解説してますので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
まとめ
この記事では、仮想通貨積立の運用実績や、始める際のポイントについて解説しました。
積立投資をするうえでは、一時的な値動きに惑わされずコツコツと買い続ける辛抱強さが重要になってきます。
現状はマイナスになっているものの、数年先を信じてこのまま保持し続けるつもりです。
この記事は定期的に更新する予定なので、運用実績が気になる方はぜひチェックしてみてください。