※ 当ブログでは、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含む場合があります。ご了承ください

【初心者向け】仮想通貨で積立投資をするには?おすすめの取引所3選

  • URLをコピーしました!

つみたてNISAの普及により、近年では初心者向けの投資方法として「積立投資」が広く知れ渡るようになりました。

そんななか、仮想通貨においても「つみたてNISAみたいに購入できないか?」と考えている方もいるかと思います。

この記事では、仮想通貨における積立方法や、おすすめの仮想通貨取引所について解説していきます。

目次

仮想通貨を自動で積立できる取引所3選

仮想通貨で積立を行う方法のひとつに、「積立サービスの利用」があります。

これは、購入頻度や金額をあらかじめ指定しておくことで、決まった日時に自動で仮想通貨を購入してくれるというものです。

今回は、それらに対応する仮想通貨取引所のなかでも、特におすすめの3つを紹介したいと思います。

投資は基本的に自己責任なので、外部の情報に頼り切らず、よく調べたうえでの判断をオススメします!

【入金の手間ゼロ】Coincheck(コインチェック)

項目内容
積立頻度毎日 or 月1回(日付指定不可)
最低積立金額毎月の合計が10,000円以上
手数料・解約金無料

今なら、3ヶ月継続の積立で最大10,000円分のビットコインがもらえるキャンペーンを実施中です!(※10/11まで

まず最初に紹介するのは、コインチェックです。

コインチェックが提供する「Coincheckつみたて」では、1ヶ月分の購入額を決めたうえで積立することができます。

「Coincheckつみたて」の強みは、入金の手間がかからない点です。

多くの場合、サービスを利用するためには、必要な日本円を前もって振り込んでおく必要があります。

積立する際は、あらかじめ入れて置いた資金を使って仮想通貨を買うといった仕組みです。

つまり、口座内の日本円が尽きてしまうと、購入ができず積立をキャンセルされてしまいます。

一方「Coincheckつみたて」では、銀行から直接引き落としての積立が可能です。

そのため、放置していても問題なく積立できるといったメリットがあります。

詳しい設定手順や評判などはこちらの記事で解説しているので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。

コインチェックの口座開設方法は、以下の記事で解説しています
>> 【超初心者向け】Coincheck(コインチェック)の口座開設方法を解説

【1円から積立可能】bitFlyer(ビットフライヤー)

項目内容
積立頻度毎日 or 毎週 or 月1回 or 月2回(1日/15日)
最低積立金額1回につき1円から
手数料・解約金無料

次に紹介するのは、ビットフライヤーです。

ビットフライヤーの「かんたん積立」では、積立頻度と購入日を4種類の中から自由に選ぶことができます(一部を除く)。

「かんたん積立」の強みは、利用ハードルの低さです。

投資に慣れていない場合、「少額からでも積立できるかどうか」はとくに気にするポイントかと思います。

しかしながら、積立最低額を比較してみると

  • コインチェック…1ヶ月で10,000円以上
  • GMOコイン…【毎日積立】500円以上×約30日 or 【月1積立】500円以上

このように、初心者にとっては少し勇気のいる設定となっている場合が多いです。

もう少しこまめな頻度で、お手頃感のある価格帯がほしいところですよね…

一方ビットフライヤーでは、積立時の最低金額が1円からとなっています。

積立頻度についても比較的融通がきくため、気軽に始めやすい点も魅力のひとつです。

サービスの申請は設定画面からいつでもできますので、口座を持っている方はぜひ利用してみてください。

ビットフライヤーの口座開設方法は、以下の記事で解説しています
>> 【超初心者向け】bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法を解説

【毎日当選チャンスあり】GMOコイン

項目内容
積立頻度毎日 or 毎月10日
最低積立金額1回につき500円から
手数料・解約金無料

最後に紹介するのは、GMOコインです。

GMOコインの「つみたて暗号資産」では、ワンコイン(500円)から自動で積立することができます。

「つみたて暗号資産」のメリットは、積立後の運用がしやすい点です。

仮想通貨で利益を得た場合、まず「日本円で引き出す」ことを考えるかと思います。

しかしながら、仮想通貨取引所の多くは出金時に手数料が発生します。

  • コインチェック…1回につき407円
  • ビットフライヤー…1回につき220円~770円

一方、GMOコインにおける出金手数料は無料です。

また、仮想通貨の送金手数料も無料であるため、ウォレットへの移動がしやすい点も大きな強みとなっています。

「つみたて暗号資産」の詳細はこちらの記事で解説してますので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。

GMOコインの口座開設方法は、以下の記事で解説しています
>> 【超初心者向け】GMOコインで口座開設する方法について解説

仮想通貨積立サービスのデメリット

一見便利に見える「積立サービス」ですが、じつは明確なデメリットが存在します。

それは、仮想通貨の購入先が「販売所」にしか対応していないことです。

具体的には、積立購入をするたびに手数料相当額(スプレッド)が発生する点が弱みとなっています。

え、でもサービス手数料はかからないんじゃなかったっけ…?

こちらはサービス利用時に生じるものではなく、販売所で取引する際に発生する手数料となります。

スプレッドというのは、販売所で提示されている「仮想通貨の買値と売値の価格差」のことです。

  • 買値(購入価格)は、実際の価格より少し高めに設定する
  • 売値(売却価格)は、実際の価格より少し安めに設定する

購入する場合は高めに売り払い、売却する場合は安く買い取ることで、その差分を仮想通貨取引所の利益としています。

積立サービスの場合、仮想通貨の購入を「販売所」にて行うため、積立する度にスプレッドが差し引かれるというわけです。

そのため、なるべく損したくない!という方は、「取引所」にて手動で購入することをオススメします。

まとめ

この記事では、仮想通貨の積立方法や、おすすめの仮想通貨取引所について解説しました。

積立サービスについてまとめると、以下のようになります。

  • ほったらかしで積立したい方はコインチェック
  • こまめな頻度で少額から積立したい方はビットフライヤー
  • 購入後の運用しやすさを重視したい方はGMOコイン
  • 積立サービスのデメリットは手数料相当額(スプレッド)がかかること

投資の経験や知識がない方でも、気軽に投資を始められるのが大きなメリットです。

仮想通貨の運用に興味がある方は、ぜひこの機会に利用してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次